ワンダーボックスをご利用いただきありがとうございます。
ワンダーボックス Vol.イノウ (11月号) のキットの配送を、本日より随時開始いたします。
10月末日までにお届けいたします。
配送状況とお届け教材一覧の確認はこちら
※会員ページ>「教材について」>「今月のお届け教材一覧」
◆ Vol.イノウ (11月号) についてのご案内 ◆
目次:
1. 今月のトイ教材「ひもニンジャ道場 かたちづくる・からめるのまき」のご紹介
2. 今月のペーパーコンテンツ「ペタリーと6つのとびら」のご紹介
3.今月のワンダーボックスのはじめ方
1. 今月のトイ教材「ひもニンジャ道場」のご紹介
先月号に引き続き「ひも」をテーマにしていますが、今月は「毛糸」を使って、毛糸を変形させることを中心とした遊びを通して、思考力や発想力を育みます。
※一部教材に羊毛を使用しています。ウールアレルギーをお持ちのお子さまがいるご家庭はご注意ください。
学年ごとの教材の詳しいご紹介はこちら
「取り組み時間の目安を知りたい!」
「子どもと一緒に取り組むときに、解答やヒントを確認したい」
下記リンクをご確認ください。
● 解答・ヒント 4歳〜(年中・年長)
● 解答・ヒント 6歳〜(小学生)
2. 今月のペーパーコンテンツ「ペタリーと6つのとびら」のご紹介
シートとシールを使って、謎解きやミッションに挑戦して思考力を育むペーパーコンテンツ「ペタリーと6つのとびら」
今月のテーマは「公園」。子どもたちにとって身近な風景の一部をシールを使って完成させていきます。
「取り組み時間の目安を知りたい!」
「子どもと一緒に取り組むときに、解答やヒントを確認したい」
下記リンクをご確認ください。
● 解答・ヒント 4歳〜(年中・年長)
● 解答・ヒント 6歳〜(小学生)
3.今月のワンダーボックスのはじめ方
①毎月25日〜5日までアプリの更新期間
アプリのカギを入力して Vol.イノウをはじめましょう!
アプリ内にて「アプリのカギ」を入力すると、新しい教材が解放されます。
お届けするキットを開いた面に記載している、謎解きの答えが「アプリのカギ」です。
「アプリのカギ」の答え合わせはこちら!
②今月の教材スケジュールを確認しましょう!
ボードゲーム対戦日やコンテンツ追加・更新のスケジュールです。
「新しい問題が追加されているみたいだよ」とお子さまへの声がけなどにご活用ください。
③キットの解答・ヒントを確認しましょう!
キット教材の一部解答やヒントは「教材について」内にて掲載しています。
声かけのポイントや取り組みの目安時間についてもご案内していますのでご参考ください。
また、ハテニャンのパズルノートの作問にたくさんチャレンジしたい!という声にお答えして作問シートを掲載しております。印刷してご利用ください。
● 作問シート 4歳~(年中・年長)
● 作問シート 6歳~(1・2年)
● 作問シート 8歳~(3・4年)
今月号もワンダーボックスをお楽しみください!
ワンダーボックス Vol.イノウ (11月号) のキットの配送を、本日より随時開始いたします。
10月末日までにお届けいたします。
配送状況とお届け教材一覧の確認はこちら
※会員ページ>「教材について」>「今月のお届け教材一覧」
◆ Vol.イノウ (11月号) についてのご案内 ◆
目次:
1. 今月のトイ教材「ひもニンジャ道場 かたちづくる・からめるのまき」のご紹介
2. 今月のペーパーコンテンツ「ペタリーと6つのとびら」のご紹介
3.今月のワンダーボックスのはじめ方
1. 今月のトイ教材「ひもニンジャ道場」のご紹介
先月号に引き続き「ひも」をテーマにしていますが、今月は「毛糸」を使って、毛糸を変形させることを中心とした遊びを通して、思考力や発想力を育みます。
※一部教材に羊毛を使用しています。ウールアレルギーをお持ちのお子さまがいるご家庭はご注意ください。
学年ごとの教材の詳しいご紹介はこちら
「取り組み時間の目安を知りたい!」
「子どもと一緒に取り組むときに、解答やヒントを確認したい」
下記リンクをご確認ください。
● 解答・ヒント 4歳〜(年中・年長)
● 解答・ヒント 6歳〜(小学生)

2. 今月のペーパーコンテンツ「ペタリーと6つのとびら」のご紹介
シートとシールを使って、謎解きやミッションに挑戦して思考力を育むペーパーコンテンツ「ペタリーと6つのとびら」
今月のテーマは「公園」。子どもたちにとって身近な風景の一部をシールを使って完成させていきます。
「取り組み時間の目安を知りたい!」
「子どもと一緒に取り組むときに、解答やヒントを確認したい」
下記リンクをご確認ください。
● 解答・ヒント 4歳〜(年中・年長)
● 解答・ヒント 6歳〜(小学生)

3.今月のワンダーボックスのはじめ方
①毎月25日〜5日までアプリの更新期間
アプリのカギを入力して Vol.イノウをはじめましょう!
アプリ内にて「アプリのカギ」を入力すると、新しい教材が解放されます。
お届けするキットを開いた面に記載している、謎解きの答えが「アプリのカギ」です。
「アプリのカギ」の答え合わせはこちら!
②今月の教材スケジュールを確認しましょう!
ボードゲーム対戦日やコンテンツ追加・更新のスケジュールです。
「新しい問題が追加されているみたいだよ」とお子さまへの声がけなどにご活用ください。

③キットの解答・ヒントを確認しましょう!
キット教材の一部解答やヒントは「教材について」内にて掲載しています。
声かけのポイントや取り組みの目安時間についてもご案内していますのでご参考ください。
また、ハテニャンのパズルノートの作問にたくさんチャレンジしたい!という声にお答えして作問シートを掲載しております。印刷してご利用ください。
● 作問シート 4歳~(年中・年長)
● 作問シート 6歳~(1・2年)
● 作問シート 8歳~(3・4年)
今月号もワンダーボックスをお楽しみください!