自分で組み立てた達成感を味わえるように、写真で「どうすればいいか」を多めに示すようにしています。文字情報だと、大人に読んでもらってそこからイメージするというステップが必要になりますが、写真であればそういったことは少なくなります。
この教材は、4歳〜(年中・年長)向けと6歳〜(小学生)向けという位置づけですが、時には保護者の方からのサポートが必要になる場面があります。
特に未就学児や低学年のお子さまに関しましては、道具の扱いに慣れていないと困難な部分があるかもしれません。冊子の10ページの部分まで保護者の方にサポートをいただけますと幸いです。
保護者の方向けに、ロボットの組み立て方の動画を公開しておりますので、そちらもご活用ください。
お子さま向けには、アプリチャンネル「メカニクスラボ」内で組み立て方の動画があります。お子さまが困っている際は、「動画があるみたいだよ」と声かけしてみてください。
「メカニクスラボ」チャンネル>あそぶ!>ロボットシアター>くみたてよう!
-------------------------------------
※12/28に復旧しました。この度はご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。(12.28 16:50)
※12/25から1月号のアプリを配信予定ですが、一時的にアプリチャンネル「メカニクスラボ」が閲覧できない状態になっています。復旧しましたら、ご連絡いたします。(12.24 13:00)
また、アプリの「メカニクスラボ」チャンネルで遊び方動画を公開しています。
「遊び方の余白が大きいこと」を楽しめる子もいれば、自由すぎて何をすればわからないという子もいます。「こういう遊び方もできるよ」という位置づけで、冊子と合わせて楽しんでみてください。