Q1:コインをただ積んだり崩したりするのを楽しんでいるようです。どうしたら良いでしょうか。
A1:シンプルに「コインに触れる」ということを楽しむのも悪いことではないのですが、もっと問題としての味付けを楽しんでほしいという場合は、まずは大人がやってみるなど、楽しんでいる姿を見せるというのもひとつの手段です。特に「コインだっしゅつ!」は、コインがはじき出される様子を目の当たりにすることで、より好奇心が引き出されることもあります。
また、立体的な作品を作ろうとしたけれど、自分の両手だけではうまく積み上げられなかった、という背景がある場合もあります。そのときは、一部を支えておくなど一緒に作りあげて「できた!」という体験を後押ししてあげてください。
Q2:パズルでずっと同じ問題で詰まっている時、どうサポートしてあげればいいでしょうか。
A2:掲載しているパズルの中には、「コインを重ねる」など、大きな発想の転換が必要な問題もあります。冊子の後半のページに答えを掲載していますので、時にはそれを見てみるよう声をかけていただいてかまいません。例えば、同じ形式の1問目はそれを見てヒントを得ながら取り組み、2問目以降は再度自分の力だけで取り組んでみる、という進め方もおすすめです。