WonderBox ファミリーサポート
教材の取り組み方やお役立ち情報をお届け。
保護者向け情報サイト
「ファミリーサポート」
ご質問・お問い合わせ
子どもの
取り組み
update
ログイン
トップページ
教材をしる
活用方法のヒント
イベント情報
ワンダーファイの想い
新教材
教材をしる
2022.12.23
回りながら落下する、不思議な飛行体の謎を解明しよう!キット教材「とばせ!フライング ラボ」紹介
4歳〜(年中・年長)
6歳〜(1・2年)
8歳〜(3・4年)
新教材
教材をしる
2022.10.27
「ライフゲーム」で未知への探究心が自然と引き出される「セルトンのふしぎなタブレット」紹介
6歳〜(1・2年)
8歳〜(3・4年)
新教材
アプリ教材
教材をしる
2022.09.28
透けるシートを重ねてずらして、図形認識力を育む「かさねてクリア」教材紹介
4歳〜(年中・年長)
6歳〜(1・2年)
8歳〜(3・4年)
新教材
教材をしる
2022.07.25
4人で協力して「ましかく」を作るオンラインイベント「みんなで!ましかく」紹介
4歳〜(年中・年長)
6歳〜(1・2年)
8歳〜(3・4年)
新教材
教材をしる
2022.07.25
ピースをつなげて図形の探究を楽しむトイ教材「かっちりピッタン」紹介
4歳〜(年中・年長)
6歳〜(1・2年)
8歳〜(3・4年)
新教材
教材をしる
2022.06.25
新テーマ「ひかり」紹介。動かせるから理解が深まる、光の反射と屈折
4歳〜(年中・年長)
6歳〜(1・2年)
8歳〜(3・4年)
新教材
教材をしる
2022.04.15
「まねっこ」して動物の特徴にふれる4歳〜(年中・年長)向けサイエンス教材「まねっこトレジャーハント」紹介
4歳〜(年中・年長)
新教材
アプリ教材
取り組みのポイント
教材をしる
2022.03.18
甘口から辛口まで、おいしいパズルを取り揃えたキット教材「ぱず〜るレストラン」紹介
4歳〜(年中・年長)
6歳〜(1・2年)
8歳〜(3・4年)
新教材
教材をしる
2022.03.17
コラージュを通じて名画にふれるアート教材「めいがのもりのコラトリエ」紹介
6歳〜(1・2年)
8歳〜(3・4年)
新教材
アプリ教材
1
2
3
Next
›
あなたにオススメのタグ
取り組みのポイント
声かけの方法
今月号の教材
解答・ヒント
アプリのカギ
お子さまの年齢で探す
4歳〜(年中・年長)
6歳〜(1・2年)
8歳〜(3・4年)
翌月号の紹介
(2023-03-06 更新)
今後のスケジュール
(2022-12-21 更新)
教材一覧
各教材の意義をご紹介!