未来を生きぬく
「頭のよさ」が育つ

プログラミング・数理パズル・アート・理科実験
“遊び”感覚で学べるSTEAM教材で
思考力と創造力を育む、現代型の通信教育

"遊び"感覚で学べるSTEAM通信教育

対象年齢 4歳〜10歳
  • キャンペーン キャンペーン
  • 未来を生きぬく
    3つの力を引き出します

    思考力

    算数オリンピック問題制作にも携わる教材開発チームが、子どもの「地頭」を刺激する問題を毎月お届け。

    思考力

    創造力

    五感を使って、手を動かして。「こうしたら、どうなるんだろう?」と試行錯誤を促し、子どもの発想力を引き出します。

    創造力

    意欲

    バラエティ豊かな教材を通じて、様々な角度からものごとへの関心を育み、まなびへの原動力を培います。

    意欲

    わくわく引き出す、
    アプリとキットの
    組み合わせ。

    プログラミング・数理パズル・アート・理科実験など“遊び“感覚で学べるSTEAM教材を毎月お届けします。

    もっと詳しく見る
    アプリ教材

    アプリ

    約10種類の教材を
    毎月更新
    ×
    キット教材

    キット

    3つの教材を
    月1回ご自宅にお届け

    ワンダーボックスで
    どんな力がつくの?

    年代別のねらい
    年代別のねらい

    みんなは
    どう使ってるの?

    ご利用イメージ
    ご利用イメージ
    さっそく入会してはじめる
    最初の2ヶ月は特別号! お届けする教材はこちら

    ワンダーボックスは、好奇心を引き出す教材設計やデザインが評価され、数々の賞を受賞しています。

    新しい学びの体験をこの価格で

    12ヶ月一括払い

    月々3,700円(税込)

    一括払いの中途解約は、残月分返金!

    お得なきょうだい追加

    1人追加につき月々1,850円(税込)

    安心してスタートできる
    サービス設計

    送料・手数料 無料

    送料・入会金

    無料
    最短受講期間2ヶ月

    最短受講期間

    2ヶ月
    オンラインで

    オンラインで

    かんたん解約

    アプリとキットを無料でお試し!

    資料請求にお申し込みいただくと、保護者の方向けパンフレットと体験教材をお送りします。アプリ教材もお試しいただけます。

    資料
    パンフレット
    体験版ワークブック
    体験版ワークブック
    体験版アプリ
    体験版アプリ

    お申し込み後にログイン用のパスコードが送られます。

    オンライン説明会開催中!

    入会はこちら

    ここが違う!4つの特徴

    • IQや学力への
      効果

      教育のプロチームが監修
    • 実績のある
      教育のプロが制作

      充実の保護者機能
    • 安心の
      保護者サポート

      充実の保護者機能
    • 視力や
      やりすぎへの配慮

      視力や、やりすぎへの配慮

    みんなの"Wonder"

    教育の専門家からも
    高い評価

    高濱正伸

    花まる学習会

    高濱正伸

    東京大学大学院農学系研究科修了。1993年、学習塾「花まる学習会」を設立。「情熱大陸」「カンブリア宮殿」などメディア特集多数。著書に『小3までに育てたい算数脳』『算数脳パズルなぞぺ~』など。

    花まる学習会代表

    高濱正伸

    遊びとして没頭するうちに、
    どんどん考える力が伸びる!

    「スマホ(IT)やゲームより外遊びをしてください」と保護者の方に伝えてきましたが、「ITの力は教育にこそ使うべき」とも言い続けてきました。
    そしてワンダーボックスを見た瞬間に、これは家庭教育を変えると確信しました。思考力と感性が問われる時代であり、STEAM教育の時代です。
    が、家庭でやるのは簡単ではない。子どもが「遊び」として没頭するのに、どんどん考える力が伸びていく。ワンダーボックスはそういう教材です。

    井本陽久

    数学教師

    井本陽久

    NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」出演でも話題。全国から授業見学が殺到する、今最も注目の数学教師。みんなの学び場「いもいも」主宰。

    数学教師

    井本陽久

    あらゆる数理的な試行錯誤の
    土台となる教材です。

    今まで見たことがないような斬新なコンセプトで、度肝を抜かれましたね。
    問題ステップも敢えて誘導しすぎないように設計されていて、「見えないものを見る」ことにも繋がる。ひとつひとつの教材や問題が、丁寧に設計されていると感じました。こういうものに幼い頃から触れていたら、きっと考えることが大好きになるでしょう。

    メディア掲載

    入会はこちら

    よくあるご質問

    その他のご質問はこちら