2024.07.25

ひもを使って試行錯誤!考えたり観察することで発見の面白さを味わうトイ教材「ひもニンジャ道場」のご紹介

今月号のジュニアプラスコース向けのトイ教材は「ひもニンジャ道場」。
紐通しをしたりディスクを使って模様を作り上げたりすることを通して、空間認識力や感性を育む教材です。
ひもを使って試行錯誤しながら考え、観察することで、「こうするとこうなるんだ!」といった発見の面白さを味わう体験をお届けします。



この教材でどんなことができるの?

冊子には3種類のコンテンツが収録されています。
まずは「ひもアドベンチャー/くだものハント」か「アートのじゅつ」のどちらか好きな方から取り組んでいただくのがオススメです。

忍者からの「しれん」に挑戦したり「じゅつ」を教えもらったり、物語仕立てで楽しめる形式です。

ひもアドベンチャー/くだものハント



ボードにひもを通して模様をつくることで、表と裏といった立体物の位置関係を自然に把握できるようになります。

「ひもアドベンチャー」では「ねこのみみ」や「ねこのしっぽ」を作成することで、まずはひもを通すことから始めます。

「くだものハント」では、ひもを通すことに加え「線が特定のマークを通るようにする」というレベルアップした問題に取り組み、より楽しめるよう工夫されています。


「裏表の穴に交互にひもを通す」という作業は大人からすれば当たり前にできてしまう動作ですが、初めて取り組むお子さまにとっては、「上から連続で通すとボードに巻き付くような線ができた!」「同じ穴に連続で通すと抜けてしまった!」といった発見の連続を経て習得していくものです。
最初はフォローが必要な場面もあるかと思いますが、「こうしてみたら、どうなるんだろう?」というお子さまの探究を、見守っていただけますと幸いです。


アートのじゅつ



ディスクにひもをかけていき、様々な模様を生み出します。紐のかけかたを変えることによって全く異なる幾何学模様ができあがる驚き、完成したときの達成感を存分に味わうことができる教材です。
様々な模様を組み合わせて、ぜひ自分だけの特別な模様を作ってみてください!

アプリと連携して遊んでみよう!

アプリの「ひもニンジャ道場」チャンネルでは、冊子の内容から更に発展した問題に挑戦したり、新しい遊び方の動画を見たり、スペシャルコンテンツ「ひもひもビンゴ」に挑戦できます。



「ひもひもビンゴ」ではお題と同じ形を作ります。もし分からなければヒント動画がありますので、ご活用ください。
ビンゴのお題が作れたら写真を撮って登録し、いくつビンゴが揃えられるか挑戦してみましょう!



以上、トイ教材「ひもニンジャ道場」の紹介でした。
来月号では、また違ったトイ教材をお届けいたします。楽しみにお待ちいただけますと幸いです。