ワンダーボックス Vol.シナバー(10月号)のキット教材を、9月25日より順次発送いたします。*
配送についてはこちら
*ごきょうだいは別送となります。詳細は上記「配送についてはこちら」のリンクよりご確認ください。

Vol.シナバー(10月号)ではどんなわくわくをお子さまにお届けするのか、今月号の教材内容をご紹介していきます。
※受講1ヶ月目「はじめてボックス」をご利用の方は下記の記事をご確認ください。
もくじ
Vol.シナバー(10月号) の教材内容紹介
【4歳〜(年中・年長)】トイ教材:パチっとグリッド〜そうぞうのまき〜
【6歳〜(小学生)】トイ教材:モールアドベンチャー
トイ教材:ビッグペーパー
テクロンとひみつのけんきゅうじょ「重さ」
今月号のボックス(箱)のひみつ

2023年のボックス(箱)のテーマは「石」です。
今月号は「シナバー」。

ボックスのイラストには、「石にどのような意味が与えられてきたか」「どこで産出されるか」といった石にまつわるあれこれが登場しています。

①赤系の岩絵具「朱」の原料として、古くから利用されており、押印用朱肉の色素としても用いられています。
②古来より、竜の血が染み込んだ不老不死の力を宿す石と考えられてきました。

③漢方薬の世界では石薬として使われています。
④「賢者の石」という異名を持ち、世界的に大ヒットした魔法ファンタジー映画にも登場するなど錬金術と深い関わりのある鉱物です。
家族でのコミュケーションのきっかけに「これはどんな意味なんだろう?」と考えてみるのもおすすめです。
配送について
【ご案内】
2名様以上ご契約をいただいておりますご家庭は別送となります。
2名様・・・・1人目をボックス(箱)、2人目を箱か封筒に入れ、お子さま毎にお届けいたします。
3名様・・・・1人目をボックス(箱)、2人目以降をまとめて宅急便にてお届けいたします。宅急便は対面でのお手渡しになりますので、お受け取りをお願いいたします。
※お届け教材一覧は毎月25日更新です。
※配送状況が反映されるまでに時間がかかる場合があります。
※転居先不明等で持ち戻りとなりました教材は、転送ができかねます。再発送にはお時間がかかることをご了承ください。
ワンダーファイ カスタマーサポートへのご連絡はこちら
※WonderBox for docomoをご契約の方は、ファミサポに未ログインの場合、ワンダーファイ カスタマーサポートへ繋がります。
担当窓口が異なりますので、ログイン後「お問い合わせ」よりご連絡ください。
今月号のワンダーボックスの楽しみ方
①今月の教材スケジュールを確認
ボードゲーム対戦日やコンテンツ追加・更新のスケジュールです。
「新しい問題が追加されているみたいだよ」とお子さまへの声かけなどにご活用ください。

● ポイント1 :
問題やコンテンツの追加・更新日を確認しよう
問題やコンテンツの追加・更新日を確認しよう
毎月7・14・21日がコンテンツの追加・更新日です。
同じ曜日になるので、「今月は何曜日かな?」とお子さまと確認してみるのもおすすめです。
● ポイント2 :
追加・更新される教材を確認しよう
追加・更新される教材を確認しよう
一部のコンテンツで追加・更新が実施されます。
カレンダーに記載しているアイコンは、アプリ>ホーム画面のチャンネル選択画像(赤の箇所)と連動しています。
「どの教材が更新されるのかな?」とお子さまとアプリをみながら確認してみるのもおすすめです。

● ポイント3 :
ボードゲームの日にちと時間をチェック!
ボードゲームの日にちと時間をチェック!
ボードゲームの対戦日を最後に確認しましょう。
アプリ上でもお子さまにお知らせしていますのでご安心ください。
ボードゲーム対戦時間:平日 19:00〜20:00、土日祝 8:00〜9:00
※スケジュールは予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。
②困ったときは、キット教材の解答・ヒントを確認
今月号のワンダーボックスもお楽しみください!