ワンダーボックス Vol.アクアマリン(9月号)のキット教材を、8月24日より順次発送いたします。*
配送については こちら
*ごきょうだいは別送となります。詳細は上記「配送についてはこちら」のリンクよりご確認ください。

Vol.アクアマリン(9月号)ではどんなわくわくをお子さまにお届けするのか、今月号の教材内容をご紹介していきます。
※受講1ヶ月目「はじめてボックス」をご利用の方は下記の記事をご確認ください。
もくじ
Vol.アクアマリン(9月号) の教材内容紹介
【4歳〜(年中・年長)】パチっとグリッド
【6歳〜(小学生)】3Dクラフトランド
【4歳〜(年中・年長)】どうやってサポートする?Q&Aをご紹介「まねっこトレジャーハント」
【6歳〜(小学生)】ケミーのじっけんマップ
今月号のボックス(箱)のひみつ

2023年のボックス(箱)のテーマは「石」です。
今月号は「アクアマリン」。
ボックスのイラストには、「石にどのような意味が与えられてきたか」「どこで産出されるか」といった石にまつわるあれこれが登場しています。

ボックスのイラストには、「石にどのような意味が与えられてきたか」「どこで産出されるか」といった石にまつわるあれこれが登場しています。

①ラテン語で”水”と”海”を意味する「Aqua(アクア)」と「Marinus(マリン)」が語源になっています。
②ギリシャ神話では、美しい歌声で船乗りを惑わす精霊「セイレーン」に海の神「ネプチューン」が怒り、石にした姿がアクアマリンだと言われています。

③古代ローマでは、「進むべき道を照らしてくれる石」として大切にされ、船乗りたちが航海のお守りにしていました。
④夜の明かりがろうそくの光しかなかった時代、暗い照明下でより輝くことから「夜の宝石の女王」と呼ばれ、中世から近世の社交界では、夜会用の宝石に使われていました。
家族でのコミュケーションのきっかけに「これはどんな意味なんだろう?」と考えてみるのもおすすめです。
配送について
【ご案内】
2名様以上ご契約をいただいておりますご家庭は別送となります。
2名様・・・・1人目をボックス(箱)、2人目を箱か封筒に入れ、お子さま毎にお届けいたします。
3名様・・・・1人目をボックス(箱)、2人目以降をまとめて宅急便にてお届けいたします。宅急便は対面でのお手渡しになりますので、お受け取りをお願いいたします。
※お届け教材一覧は毎月25日更新です。
※配送状況が反映されるまでに時間がかかる場合があります。
※転居先不明等で持ち戻りとなりました教材は、転送ができかねます。再発送にはお時間がかかることをご了承ください。
ワンダーファイ カスタマーサポートへのご連絡はこちら
※WonderBox for docomoをご契約の方は、ファミサポに未ログインの場合、ワンダーファイ カスタマーサポートへ繋がります。
担当窓口が異なりますので、ログイン後「お問い合わせ」よりご連絡ください。
今月号のワンダーボックスの楽しみ方
①今月の教材スケジュールを確認
ボードゲーム対戦日やコンテンツ追加・更新のスケジュールです。
「新しい問題が追加されているみたいだよ」とお子さまへの声かけなどにご活用ください。

● ポイント1 :
問題やコンテンツの追加・更新日を確認しよう
問題やコンテンツの追加・更新日を確認しよう
毎月7・14・21日がコンテンツの追加・更新日です。
同じ曜日になるので、「今月は何曜日かな?」とお子さまと確認してみるのもおすすめです。
● ポイント2 :
追加・更新される教材を確認しよう
追加・更新される教材を確認しよう
一部のコンテンツで追加・更新が実施されます。
カレンダーに記載しているアイコンは、アプリ>ホーム画面のチャンネル選択画像(赤の箇所)と連動しています。
「どの教材が更新されるのかな?」とお子さまとアプリをみながら確認してみるのもおすすめです。
● ポイント3 :
ボードゲーム、みんなでシリーズの日にちと時間をチェック!
ボードゲーム、みんなでシリーズの日にちと時間をチェック!
ボードゲームの対戦日、みんなでシリーズの開催日は独自のスケジュール。
最後に確認しましょう。
アプリ上でもお子さまにお知らせしていますのでご安心ください。
・ボードゲーム対戦時間:平日 19:00〜20:00、土日祝 8:00〜9:00
・みんなでシリーズ開催時間:1回目 9:00〜10:00/2回目 19:00〜20:00の1日2回開催
・みんなでシリーズ開催時間:1回目 9:00〜10:00/2回目 19:00〜20:00の1日2回開催
※スケジュールは予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。
②困ったときは、キット教材の解答・ヒントを確認
今月号のワンダーボックスもお楽しみください!