知的なわくわくがたくさん
年少以下のお子さまは 「資料請求」がおすすめ!
ワンダーボックスは、4歳〜10歳向けに設計しています。多くの年少(現3歳)のお子さまには難度の高い内容ですが、発達やご家庭の判断に応じてお取り組みいただくことは可能です。
早くから始める場合、楽しめず苦手意識を持ってしまうことは避けたいですが、特に発達が早いお子さまや上のお子さまと一緒に学ぶ機会が多いお子さまなどは、保護者のサポートがあれば楽しめることもあります。
まずはパンフレットをご確認いただき、「体験版アプリ教材」や「ワークブック」でぜひお試しください。お子さまが楽しめているようでしたら、チャレンジをお待ちしています!
小学4年生以上のお子さまは 「スタンダードコース」がおすすめ!
ワンダーボックスは、4歳〜10歳向けのサービスとして設計されていますが、教材は学年単位ではなく、お子さま一人ひとりの成長スピードや発達段階、習熟度に合わせて開発されています。そのため、「10歳を過ぎたら使えない」ということはありません。
思考力や創造力は、どのタイミングから始めても育むことができます。ぜひお気軽にご検討ください!
成長スピードや特性はそれぞれ。だから、一人ひとりにぴったりの学びを。
ワンダーボックスは、お子さま一人ひとりの成長スピードや発達段階に合わせた教材をご用意。
楽しく学びながら、知的な興味を引き出す4つのコースで、お子さまの未来を育みます。
![発達段階を意識した4つの受講コース](/assets/images/course/course_infographic_l.jpg)
※1年間のコース受講終了後、自動的に次のコースに移行します。コースは、ジュニア → ジュニアプラス → スタンダード → エキスパートの順に移行します。
※エキスパートコースの終了をもって、自動的に退会となります。特に退会の手続きは必要ありません。